Mental state expressions in US and Japanese children’s books
Jennifer, R. D., Shatz,M., Wellman,H.M., Saito,M.2004
International Journal of Behavioral Development,28,6,546-552

要約

アメリカの絵本は,心的状態についての豊富な情報源であるDyer, Shatz, & Wellman,2000。他文化の絵本を検討する事は,そのような情報が多言語によっていかに伝達されているのかを判断するものになる。40の就学前児向けのアメリカの絵本と日本の絵本を比較した。文中の表現から心的状態についての参照箇所をコード化した。これらの表現の文脈を,個人,もしくは集団に向けられた意味であるかに注目してさらにコード化した。その結果,心的状態に関する用語は,アメリカと日本の両絵本において高頻度で見られた。さらに,もっとも頻繁に見られた11の用語のうち9つは,2言語にまたがってまったく同じものであった。最後に,この2つの一連の絵本において,個人に向けられた意味の用語と,集団に向けられた意味の用語は,その頻度に有意差がなかった。これらの結果は,絵本が文化に特定的な心的状態に関する情報を伝達するだけでなく,普遍的で有益な心的状態に関する情報を伝達するものであることを示唆している。