21世紀COEプログラム

京都大学心理学連合 ○心の働きの総合的研究拠点○

総括シンポジウム
「心の宇宙を探索して」 

2006年12月25日(月)、26日(火) 10:00 - 17:00
京都大学百周年記念館 2階 国際交流ホール

プログラム


ポスター発表

12月25日(月) 14:00-15:30
12月26日(火) 13:00-14:30

Poster-1 視知覚と表象操作過程の進化

藤田和生(京都大学大学院文学研究科)

Poster-2 視覚的体制化の進化を探る −ハトの特異性をめぐって−

牛谷智一(千葉大学文学部)

Poster-3

Cognitive convergence, ecological attribution: the case of primates and corvids

Sayaka Tsutsumi, Makoto Takahashi, & Kazuo Fujita (Graduate School of Letters, Kyoto University)

Poster-4

パートナーの餌へのモチベーションがオマキザルの食物分配行動に与える影響

服部裕子(京都大学大学院文学研究科、日本学術振興会)
Kristi LeimgruberFrans B.M. de Waal(Yerkes National Primate Research Center)
藤田和生(京都大学大学院文学研究科)

Poster-5

絵画的奥行き知覚に関する生態学的要因−ヒトと新世界ザルにおけるテクスチャ勾配知覚−

酒井歩・藤田和生(京都大学大学院文学研究科)

 

Poster-6

Perception of geometrical illusory figures in pigeons (Columba livia) and humans (Homo sapiens)

Noriyuki Nakamura, Sota Watanabe (Graduate School of Letters, Kyoto University)
Hiromitsu Miyata (Graduate School of Letters, Kyoto University & Research Fellow of the Japan Society for the Promotion of Science)
Tomokazu Ushitani (Faculty of Letters, Chiba University)
Kazuo Fujita (Graduate School of Letters, Kyoto University)

Poster-7

ツパイにおける系列学習研究

上垣恵一・高橋真・藤田和生(京都大学大学院文学研究科)

Poster-8

Length judgment of a line in a frame in pigeons: Experiments in free-control condition

Sota Watanabe, Ikuma Adachi, & Kazuo Fujita (Graduate School of Letters, Kyoto University)

Poster-9

Pigeons (Columba livia) engage in planning on a maze task on the LCD monitor.

Hiromitsu Miyata (Graduate School of Letters, Kyoto University & Research Fellow of the Japan Society for the Promotion of Science)
Kazuo Fujita (Graduate School of Letters, Kyoto University)

Poster-10

推論行動の進化をもたらす要因の検討 ?ある社会的文脈の推論課題を用いた比較研究?

高橋真(京都大学大学院文学研究科・日本学術振興会)
牛谷智一(千葉大学文学部)
上野吉一(京都大学霊長類研究所)
藤田和生(京都大学大学院文学研究科)

Poster-11

Do human fetuses anticipate self-oriented actions?

Studies by four-dimensional (4D) ultrasonography
Masako Myowa-Yamakoshi, Hideko Takeshita (School of Human Cultures, The University of Shiga Prefecture)
Satoshi Hirata (Great Ape Research Institute, Hayashibara Biochemical Laboratories)

Poster-12

フサオマキザルにおける他者の表情の情動的意味の理解

森本陽・藤田和生(京都大学大学院文学研究科)

Poster-13

イヌにおけるヒトの音声と性別の関係認識

高岡祥子(京都大学大学院文学研究科)

Poster-14

身体メッセージからの感情理解に関する発達的研究

橋本美都子(京都大学大学院文学研究科)

Poster-15

Developmental Cybernetics 構築の試み

板倉昭二(京都大学大学院文学研究科)

Poster-16

文化的思考様式の再生産過程−日米の絵本の内容分析より−

鳥山理恵(京都大学大学院文学研究科・日本学術振興会)
内田由紀子(甲子園大学人間文化学部)
板倉昭二(京都大学大学院文学研究科)

Poster-17

Infant sound production as a playing behavior

Yohko Shimada (Graduate School of Letters, Kyoto University)

Poster-18

ニホンザルの長期再認記憶:5歳のニホンザルにおける生後2年間に経験した対象の記憶

村井千寿子(日本学術振興会・玉川大学学術研究所)
小杉大輔(静岡理工科大学)
田中正之(京都大学霊長類研究所)

 

Poster-19

心の理論と実行機能:比較認知研究からの証拠

森口佑介・田中正之・板倉昭二(京都大学大学院文学研究科)

Poster-20

子どもはいつ肯定バイアスを示すのか?

大神田麻子(京都大学大学院文学研究科)

Poster-21

ウィリアムズ症候群児におけるコミュニケーション特性の検討

浅田晃佑(京都大学大学院文学研究科)

Poster-22

色名獲得が色のカテゴリカル知覚に与える影響の検討

梨原尚至・板倉昭二(京都大学大学院文学研究科)

Poster-23

Cortical brain network for intention-based mentalization in the perception of animated patterns: An event related fMRI study

Naoyuki Osaka, Takeshi Ikeda (Graduate School of Letters, Kyoto University)
Mariko Osaka (Osaka University of Foreign Studies)

Poster-24

Functional asymmetry in the superior parietal lobule in working memory of elderly; high- and low-performers

Yuki Otsuka (Graduate School of Letters, Kyoto University)

Poster-25

「言語性ワーキングメモリと長期記憶情報との関わりにおける中央実行系の役割」

金田みずき(京都大学大学院文学研究科)

Poster-26

Bilateral intraparietal sulcus plays a critical role in producing attentional blink: A transcranial magnetic stimulation study

Ken Kihara, Nobuyuki Hirose (Graduate School of Letters, Kyoto University)
Tatsuya Mima, Mitsunari Abe, Hidenao Fukuyama (Graduate School of Medicine, Kyoto University)
Naoyuki Osaka (Graduate School of Letters, Kyoto University)

 

Poster-27

言語的な色と視覚的な色 −fMRIを用いた神経基盤の検討−

池田尊司・苧阪直行(京都大学大学院文学研究科)

Poster-28

脳の情報表現をCell AssemblyとBrain-Machine Interfaceで観る

櫻井芳雄(京都大学大学院文学研究科)

Poster-29

fMRI順応法による1次・2次運動検出機構の検討

蘆田宏(京都大学大学院文学研究科)

Poster-30

Young children's development of understanding others' mind: From perspective-taking to theory of mind

Masuo Koyasu (Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-31

幼児期における他者の偽りの悲しみ表出の理解

溝川藍(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-32

科学的概念のフォーマルな理解と直感的理解の乖離とその修正に及ぼす科学的説明形式の効果

山縣宏美(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-33

授業中の非規範的な解法の発表が聞き手の算数学習に与える影響

河崎美保(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-34

心的帰属を促す要因とその過程についての検討

龍輪飛鳥(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-35

他者の誤信念に基づく行動に対する幼児の説明と抑制制御との関連

小川絢子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-36

演技評価能力の熟達化

安藤花恵(九州大学大学院人間環境学研究院)

Poster-37

3歳児の他者の信念および意図の理解:行為誤信念と背景誤信念からの検討

志波泰子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-38

他者の心の読み取りにおける文化の影響

野村光江(京都大学大学院教育学研究科・日本学術振興会特別研究員)

Poster-39

Regulation of emotional expressions in childhood: Developmental change of strategies and motives.

Ayana Tamura (Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-40

視覚認知に基づく投影的空間表現語理解

小島隆次(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-41

Is there a developmental difference in recognizing commission and omission?

Hajimu  Hayashi (Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-42

対人的-個人的状況における後悔の日米比較調査

小宮あすか(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-43

意思決定における認知・感情過程

楠見孝(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-44

Who is fair? Effects of trust on punishment behaviors.

Yuko Morimoto (Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-45

批判的思考の個人内変動に影響を及ぼす要因の検討

田中優子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-46

単純接触効果を支える概念形成過程

松田憲(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-47

物語理解における感情情報の処理過程

米田英嗣(生理学研究所心理生理学研究部門・京都大学大学院教育学研究科)

Poster-48

表情知覚に及ぼす自己の表情表出の影響

木村洋太(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-49

批判的思考を支える態度と能力が信念と矛盾した情報判断過程に及ぼす効果

平山るみ(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-50

視線と表情認知

吉川左紀子(京都大学大学院教育学研究科)
佐藤弥(京都大学霊長類研究所)

Poster-51

未知顔の再認記憶における表情と視線の相互作用に関する検討 ?参加者の性差に注目して?

中嶋智史(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-52

顔の既知化に影響する要因

平岡斉士(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-53

Deception and cooperativeness: Evidence for counter strategy by free riders

Hiroki Ozono(Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-54

Verbal executive control: Evidence from task switching paradigms

Satoru Saito(Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-55

手のメンタルローテーション課題における運動制約と自己受容感覚処理の影響

石橋遼・齊藤智(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-56

Irrelevant Visual Noise Interferes with Non-ImagerPaired-Associates Learning: The Role of Domain-General Processes on Binding

Taiji Ueno(Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-57

Is simplicity of explanation correlated with validity?

Masashi Nakanishi(Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-58

自分の判断の想起と他者の判断の推測との関係に関する実験的考察

前原由喜夫(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-59

比喩理解における解釈の多様性と知識の構築の関係

  平知宏(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-60

文章読解と知覚的・自伝的記憶の関連についての探索的研究

  常深浩平(京都大学大学院教育学研究科)

 

Poster-61

数学問題解決における概念的・手続き的教示の効果

 服部貴大(京都大学大学院教育学研究科)

 

Poster-62

比喩理解における意味特徴の抽象化と抑制

  中本敬子(文教大学教育学部)

 

Poster-63

Effects of irrelevant auditory stimuli on a text recall task

Michiko Miyahara(Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-64

カウンセラーからカワンセラーへ

  山中康裕(京都ヘルメス研究所)

Poster-65

高齢者の心理的テーマと心理療法的関わりの可能性

原田宗忠・北岡征毅・矢納あかね・福田斎・鍛治まどか・笹倉尚子・東畑開人・西田麻衣子・宮嶋由布・芝池有紀・谷垣紀子・林明日香・本多沙希・岡田康伸・西堀智香子(京都大学大学院教育学研究科)
久保田美法(三重県総合教育センター)
松河理子(医療法人大峯会 高山診療所)
山中康裕(京都ヘルメス研究所)

 

 

 

Poster-66

風景構成法における個別法と集団法との比較?同一描画者への個別法と集団法の施行から

佐々木玲仁(京都文教大学)

Poster-67

心理臨床学の研究法について ー「心理臨床学研究」誌掲載論文の研究法の検討を通して

佐々木玲仁(京都文教大学)
石原宏(佛教大学教育学部)
高橋悟(鎌倉女子大学)
藤本麻起子・川部哲也・片畑真由美(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-68

既視体験(デジャ・ヴュ体験)における主観的体験内容の研究

川部哲也(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-69

高齢者とのかかわりにおける心理臨床的課題発見の試み ?箱庭を介したかかわりから?

岡田康伸(京都大学大学院教育学研究科)
石原宏(佛教大学)
和田竜太・桑山久仁子(京都大学大学院教育学研究科)
大谷祥子(京都文教大学人間学部)
田中享・片畑真由美・久保明子・竹中菜苗・平松朋子・吉水はるな・浅田剛正・清水亜紀子・原田宗忠・浦亜実・加藤奈奈子(京都大学大学院教育学研究科)
萩田菜摘(三鷹市スクールカウンセラー)
佐藤健・大石真吾・佐々木麻子(京都大学大学院教育学研究科)
松河理子(医療法人大峯会 高山診療所)
稲井文(三重県総合教育センター)
邱敏麗(嘉南薬理技大学)

Poster-70

臨床教育実践研究センターにおける活動に関する一考察

和田竜太(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-71

心理臨床的営みとしての描画

皆藤章・松井華子・古野裕子・荒木浩子・浅田剛正・清水亜紀子・謝玲糸・田中史子・山本有恵・大家聡樹・築山裕子・大石真吾・古川裕之(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-72

甲状腺疾患の患者に対する心理療法の特徴 ― 精神科からの患者との比較で

河合俊雄(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-73

夢との関わりについての臨床心理学的研究 ―自と他の双方向的運動―

牧 剛史(佛教大学教育学部)

Poster-74

夢イメージに沿う心理臨床と研究

井上嘉孝・須藤春佳・鳥生知江・村林真夢・野口寿一・矢納あかね・梅村高太郎・大家聡樹・加藤奈奈子・西嶋雅樹・松井華子・市原有希子・沖部陽子・西田麻衣子・森田健一・越智美幸・河野一紀・佐々木麻子・谷垣紀子・春木奈美子・松本健三・原田徹・松河理子・牧剛史・小森谷多伊子・河合俊雄・角野善宏・田中康裕(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-75

心理学の「主体」としての神経症について

   田中康裕(京都大学大学院教育学研究科) 

Poster-76

心理臨床学的観点から見た「心身症」についての研究 ―「気管支喘息患者の発作体験に関する調査」及び「胃腸痛を主として身体化傾向を呈する者の内的世界についての調査」から―

藤本麻起子・鳥生知江・片畑真由美・築山裕子・梅村高太郎・川部哲也(京都大学大学院教育学研究科)
國松典子(聖泉大学)
田中秀紀(広島国際大学)
松河理子(医療法人大峯会高山診療所)
阿部歩未(京都大学大学院教育学研究科)
森本敦子(医療法人竹村診療所)

Poster-77

小児科領域における心理臨床

角野善宏・吉水はるな・西澤伸太郎・荒木浩子・畑中千紘・清水亜紀子・謝玲糸・野口寿一・松井華子・笹倉尚子・本多早由里・越智美幸・佐々木麻子・長谷川千紘・平井久世(京都大学大学院教育学研究科)

 

Poster-78

イメージは心的な過程なのか?

大山泰宏(京都大学高等教育研究開発推進センター)

Poster-79

学校現場における教師と心理臨床家の視点に関する研究

桑原知子・高嶋雄介・須藤春佳・高木綾・村林真夢・久保明子・畑中千紘・山口智・田中史子・西嶋雅樹(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-80

タビストッククリニックにおける児童心理療法家のトレーニング

勅使川原学(NPO法人子どもの心理療法支援会)

Poster-81

遺伝カウンセリングにおける臨床心理学的アプローチ

伊藤良子(京都大学大学院教育学研究科)
駿地眞由美(追手門大学心理学部)
河野伸子(大分大学大学院教育学研究科)
桑原晴子(京都文教大学人間学部)
海本理恵子・田中享・藤本麻起子・古野裕子・井上嘉孝・山本喜晴・福田斎・築山裕子・西田麻衣子・松本拓磨(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-82

質的心理学とナラティヴ・ターン

やまだようこ(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-83

「望む性」を生きる自己とその家族による羅生門的語り

荘島幸子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-84

The meanings of death of the elderly Jodo Shinsyu monks: Multiplicity of the meanings and the developmental trajectories

Daisuke Kawashima(Graduate School of Education, Kyoto University)

Poster-85

現代青年のナラティブから見る理想自己の諸相:マンガからの影響を中心に

家島明彦(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-86

母親のmind-mindednessと乳児の共同注意の発達

篠原郁子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-87

養育者の乳児気質の知覚の時間的連続性と変化:妊娠期から生後6ヶ月にかけて

遠藤利彦・本島優子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-88

母親の子どもに関する表象と乳児表情の知覚との関連性

本島優子・遠藤利彦(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-89

他者に生じた事象に対して経験される情動−共感的喜び、妬み、共感的苦痛、シャーデンフロイデの発生に関与する状況要因−

山本良子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-90

生きる意味についての心理学的研究の概観と展望

浦田悠(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-91

「メタ・ソーシャルスキル」概念構築へ向けて ―社会的適応へおけるスキルを「操る」スキルの提案―

石井佑可子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-92

生殖補助医療と当事者女性の選択

安田裕子(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-93

小学校英語におけるコミュニケーション

黒田真由美(京都大学大学院教育学研究科)

Poster-94

Neural mechanisms of spatial working memory: contributions of the dorsolateral prefrontal cortex and the orbitofrontal cortex.

Shintaro Funahashi & Satoe Ichihara-Takeda(Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto University)

Poster-95

知覚と記憶の協調による視覚認知の成立過程

斎木潤(京都大学大学院人間・環境学研究科)

Poster-96

Illusory spatial perception induced by the temporal discrepancy between modalities in dynamic vision-haptics integration

Kousuke Takahashi(Graduate School of Informatics, Kyoto University)

Poster-97

顕著性にもとづく視覚的注意機構の計算論モデル

小池耕彦(情報通信研究機構未来ICT研究センターCREST脳機能イメージングチーム)

Poster-98

Finding Feature in Object Individuation

Shouhei Hidaka(Graduate School of Informatics, Kyoto University)

Poster-99

Structure-function relationship in human visual cortex: an information theoretic analysis

Hiroki Yamamoto(Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto University)
Yoshimichi Ejima(Kyoto Institute of Technology)

 

Poster-100

側方への直線加速度刺激により誘発される水平および回旋眼球運動の性質

久代恵介(京都大学大学院人間・環境学研究科)

Poster-101

過疎地域における住民自治システムの構築

杉万俊夫(京都大学大学院人間・環境学研究科)

Poster-102

バイオテクノロジーの社会的受容に関する国際比較研究

日比野愛子(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター)

Poster-103

アクションリサーチにおける質的方法によるセンスメーキング ?町村合併に翻弄された過疎地域における活性化運動の再定位?

東村知子(奈良女子大学文学部)

Poster-104

戦略的行動と評判情報の信頼性

渡部幹(京都大学大学院人間・環境学研究科)


Top