Early understanding and production
of graphic symbols.
(発達初期における図形的シンボルの理解と生成)
Callaghan, T. C.
Child Development, 1999, 70, 1314-1324.
社会的コミュニケーション環境下での幼児における図形的シンボルの理解と生成の能力について、2つの実験をおこなった。社会的コミュニケーションがおこなわれるゲームにおいて、2,3,4才の幼児が単純な対象に対するシンボルの生成と、実験者が提示するシンボルに対する反応を調べた。実験1(48人)では、選択課題において、2歳児はシンボルの生成と実験者のシンボルの利用を、効果的におこなえなかった。一方、3,4歳児は、ゲーム中に生成するシンボルを精緻化し、実験者のシンボルに対し正しく反応した。効果的な図形的シンボルを生成する能力は実験者が示すシンボルの理解の達成度と相関し、幼児における図形的シンボルの生成能力は、図の持つシンボルとしての機能の理解に基づく、という主張を支持する。実験2では32人の3,4歳児が実験に参加し、生成した図形がコミュニケーションに効果的でない、という応答をされると図形の生成が改善されることが示された。これらの結果は、図形的シンボルの理解と生成が、言語的なシンボル使用の能力を向上させるような、社会的要因によって促進されることを示唆し、シンボル使用の発達における領域固有性について問題を提起する。