日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(S) 2008(平成20)-2012(平成24)年度

研究代表者 藤田和生 (京都大学大学院文学研究科 教授)

意識・内省・読心ー認知的メタプロセスの発生と機能h

newsお知らせ

2013年3月7日
博士課程3回生(学振DC1)・大瀧翔が、The 20th Annual International Conference on Comparative Cognition (Melbourne, Florida)において、Graduate Student Award Competition 最優秀賞を受賞しました。

2013年3月6日
2013年3月6日~7日にかけて、日経新聞、朝日新聞、毎日新聞、京都新聞、中日新聞、読売新聞、東京新聞他ならびにwebページにおいて、「エゴイスト、サルも嫌い」「身勝手嫌い、サルにも-感情的評価の力を初確認」などの見出しで、また、BBC、Nature News & Comment、等において、"Monkeys shun selfish others", "Monkeys stay away from meanies"などのタイトルで、以下の2つの論文が紹介されました。
Anderson, J. R., Takimoto, A., Kuroshima, H., & Fujita, K. (2013). Capuchin monkeys judge third-party reciprocity. Cognition, 127, 140–146.
Anderson, J. R., Kuroshima, H., Takimoto, A., & Fujita, K. (2013). Third-party social evaluation of humans by monkeys. Nature Communications, 4:1561
京都大学においても紹介されています。
日本語版:http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/130306_2.htm
英語版:http://www.kyoto-u.ac.jp/en/news_data/h/h1/news6/2012/130306_2.htm

2012年11月12日
10月28日に滋賀県立大学において開催された関西心理学会第124回大会において、博士課程3回生(学振DC1)大瀧翔、博士課程2回生(学振DC1)奥村優子、教務補佐員の高岡祥子の3名が、関西心理学会研究奨励賞を受賞しました。

2012年9月11日
分担者の明和政子が、第7回(平成24年)日本心理学会国際賞奨励賞を受賞しました。

2012年5月13日
博士課程3回生(学振DC1)大瀧翔が、日本動物心理学会第72回大会において最優秀発表賞を受賞しました。発表論文は大瀧翔・渡辺創太・藤田和生「非レチノトピー・ベースのヒトとレチノトピー・ベースのハト」です。

2012年2月27日
分担者の平田聡が、第8回(平成23年度)日本学術振興会賞を受賞しました。受賞対象は、ヒトとチンパンジーの比較認知研究による社会的知性の進化的起源の解明、です。

2012年2月13日
分担者の平田聡が、第8回(平成23年度)日本学士院学術奨励賞を受賞しました。受賞対象は、ヒトとチンパンジーの比較認知研究による社会的知性の進化的起源の解明、です。

2011年10月13日
研究進捗評価(中間評価)において、以下の通り、A+(当初目標を超える研究の進展があり、期待以上の成果が見込まれる)の評価を受けました。

意見等: 認知科学における認知的メタプロセスの発生過程についての科学的解明は、ヒトを理解する上での重要課題であり、わが国が世界的に貢献すべき分野である。本研究は、多様なメタ認知過程、エピソード記憶、感情の認知と制御、共感と他者理解等について、多様な動物種と発達段階の異なる乳幼児を対象に実験的研究を行ってきた。 その結果、当初目標以上の成果が得られつつあり、それらは世界的レベルの学術雑誌などに報告されている。研究組織の協力関係は良好であり、また、国際的な共同研究の成果も期待できる。


2011年11月30日
11月6日に京都学園大学において開催された関西心理学会第123回大会において、博士課程3回生(学振DC1)瀧本彩加、博士課程3回生(学振DC2)鹿子木康弘、学振PDの平松千尋の3名が、関西心理学会研究奨励賞を受賞しました。

2011年01月29-30日
読売新聞夕刊において、CAMP-WANの紹介記事「家族の一員 イヌの不思議」が掲載されました。

2011年11月20日
博士課程3回生(学振DC1)瀧本彩加が、日本人間行動進化学会第4回大会(北海道大学)ポスター発表部門、若手発表賞を受賞しました。

2011年09月01日
分担者の平田聡が、京都大学霊長類研究所ヒト科3種比較研究プロジェクト特定准教授に着任しました。勤務先は、京都大学野生動物研究センター熊本サンクチュアリ(旧称チンパンジーサンクチュアリ宇土)です。

2011年01月29-30日
International Young Researchers Workshop "Knowing self, knowing others."開催しました。
詳細はこちらをご覧ください。

2010年09月19日
研究分担者の平田聡が、日本心理学会国際賞奨励賞を受賞しました。

2010年09月19日
Kosugi, D., Ishida, H., Murai, C., & Fujita, K. (2009)
Nine-to 11-month-old infants' reasoning about causality in anomalous human movements.
Japanese Psychological Resarch, 51(4), 246-257.が、日本心理学会優秀論文賞を受賞しました。

2010年08月30日
岩崎純衣・渡邊創太・藤田和生
「ハトにおけるヒント希求課題を用いたメタ認知の検討」(日本動物心理学会第70回大会口頭発表)が優秀発表賞を受賞しました。

2010年08月29日
藤田和生・栗山香織・森崎礼子・高岡祥子・堀裕亮・前田朋美
「イヌは足音から飼い主がわかるか」(日本動物心理学会第70回大会口頭発表)が、朝日新聞/asahi.comで紹介されました。

Laboratory info.教室情報

藤田和生

〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学文学研究科心理学教室
Email: kfujita_a_bun.kyoto-u.ac.jp