No.46-2(1998/10/28)

Infants' perception of consonance and dissonance in music.
(乳児における音楽中の協和/不協和の知覚)

Zentner, M. R., & Kagan, J. (Harvard University)
Infant Behavior & Development, 1998, 21, 483-492.

音楽中の協和/不協和知覚の起源を問題とする。この研究では4ヶ月の乳児が、2つのメロディが協和・あるいは不協和で提示された時に協和なものに対して生得的な選好を示す、という仮説を検証した。乳児は不協和なメロディに比べ協和なメロディの提示時に、より長く音源を見、少ない活動性を示した。更に音源に向き直ったり、苛立ち声の生起頻度は不協和なメロディの提示時に多かった。この結果は、不協和よりも協和を知覚的により好ましく扱うことが乳児に生物的に用意されている事を示唆する。

(石川)